第25回ザッカデザイン画コンペティション

25周年特別企画
  • トップ
  • 応募要項
  • 応募用紙ダウンロード
  • 審査員
  • 一次審査通過作品
  • 受賞作品紹介
  • お問い合わせ

ザッカデザイン画コンペ25周年記念特別企画

このページでは、25周年を記念して設けられた豪華な新規特典の様子やゲスト審査員へのインタビュー企画など、今年のコンペの魅力についてご案内します!

審査員インタビュー

今回ゲスト審査員としてコンペに協力していただく、ファッション業界を牽引する4名のプロフェッショナルにインタビューし、コンペ応募者へのメッセージやキャリアを形成する上での等身大のアドバイスなど貴重なお話を掲載していきます。

林きょうこ

林きょうこ

審査員インタビュー 第1回 林きょうこ

1回目はバッグデザイナー、林きょうこさんです。
かつてコンペの受賞者であり、現在は産地・台東区のクリエイターの代表格として活動されている林さんの、アトリエ兼ショップ「Coquette」にお邪魔してお話を聞きました。

» インタビュー記事(Part1)はこちら

» インタビュー記事(Part2)はこちら

黒岩真一

黒岩真一

審査員インタビュー 第2回 黒岩真一

第2回目は松屋銀座本店バイヤーの黒岩真一さんです。
今年の3月にバイヤーに就任されたばかりの黒岩さんの現在のお仕事、キャリアに対する考え方、今現在の経験に等身大のアドバイス等、貴重な話を聞くことができました!

» インタビュー記事はこちら

南馬越一義

南馬越一義

審査員インタビュー 第3回 南馬越一義

第3回目は(株)ビームスの執行役員で、シニアクリエイティブディレクターとして活躍中の南馬越一義さんです。
日本を代表するセレクトショップBEAMSの看板バイヤーとして活躍され、30年に渡るファッション業界でのキャリアをお持ちの南馬越さんにコンペ審査に向けての意気込みを伺いました。また、コンペ応募者・ファッション業界を志す方たちに向けてご自身のキャリアに基づく貴重なアドバイスをいただきました。

» インタビュー記事はこちら

鴨志田康人

鴨志田康人

審査員インタビュー 第4回 鴨志田康人

第4回目は(株)ユナイテッドアローズの執行役員で、クリエイティブディレクターとして活躍中の鴨志田康人さんです。
日本を代表するセレクトショップユナイテッドアローズでクリエイティヴディレクターとして、バイイングから商品企画、店舗内装監修まで幅広く活躍されている鴨志田さんに、コンペ応募者・ファッション業界を志す方たちに向けてご自身のキャリアに基づく貴重なアドバイスをいただきました。

» インタビュー記事はこちら

産地工場見学ツアーレポート

第1回「クツ工場見学ツアー」

日程 :平成27年1月28日(水)
訪問先:(有)デコルテ、シェアファクトリー浅草

浅草の靴メーカー「デコルテ」と武田製靴㈱が立ち上げた会員制のシェアファクトリー、「シェアファクトリー浅草」に訪問しました。
特殊な機会を多数使用する「クツ製作」の様子を間近で見学し、更にデコルテの田中社長からはクツ業界の現状と今後について非常に貴重なお話を伺うことが出来ました。


第2回「帽子工場見学ツアー」

日程 :平成27年3月17日(火)
訪問先:(株)サトー、東ハット(株)

帽子メーカーが多数集積する浅草橋エリアから㈱サトー、東ハット(株) の2社に訪問しました。
(株)サトーでは若手女性社長の佐藤社長から、中国やタイといった海外の取引先を含む現在のビジネスについてお話を伺いました。
また、東ハットではめずらしいフェルト帽の工場を見学させていただきました。


第3回「バッグ・ベルト・財布工場見学ツアー」

日程 :平成27年3月19日(木)
訪問先:(株)三和袋物、(株)三竹産業、台東デザイナーズビレッジ、Coquette(株)

最終回はバッグや財布のメーカーが集まり、近年ではクリエーターの集うエリアとして注目を集める御徒町・蔵前エリアを見学しました。
財布メーカーの三和袋物ではサンプルルームで工程の複雑な財布製作の裏側を覗きました。また、元浅草のベルトメーカー㈱三竹産業ではオリジナルブランドの自社ショップを見学後、ベルト製作の工程を実際に裁断や革漉き等の体験もしながら見学しました。
台東区の運営する創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」を内覧したのち、同施設の卒業生で今回のコンペのゲスト審査員でもある林きょうこさんのアトリエ兼ショップにお邪魔し、ブランドの変遷について貴重なお話を伺いました。


産地ツアー


キャリア相談会

日程:平成27年3月31日(火)
会場:リバーサイドカフェシエロイリオ 2F Funnig room

審査から参加いただいた4名のゲスト審査員の方と3時間にわたり軽食を交えつつキャリア相談会を行いました。 1部は着席での座談会形式で、参加した受賞者全員がゲスト審査員一人一人とじっくり話す機会を設けました。 2部では立式で1部で話し足りなかったゲストの元へ行って自由にコミュニケーションを取ってもらいました。 少人数での開催となりましたが、参加者にとっては憧れの存在と身近にじっくり話せたことで忘れられない貴重な体験になったようです。 参加したゲスト審査員の方からも、今までにない新鮮な場であり素晴らしい経験ができたと非常に好評でした。


キャリア相談会